梶原 空 君
2009年5月28日
男の子
良く遊んで…寝る事
本間 Pucci 君
2009年11月27日
男の子
毎日の散歩とよく食べよく寝ること♪
梶浦 Mina ちゃん
2007年2月4日
女の子
ミーナペースで過ごす事!これにつきます♡
大倉 もぐさ ちゃん
2008年9月16日
女の子
毎日朝晩のお散歩と しっかり食べてのんびり昼寝 適度なお仕事 刺激的な妹犬達が秘訣かと。
園村 らん ちゃん
2008年6月2日
女の子
抱っこして、なでなでして、お話しして変わった事ないか確認
大倉 きなこ ちゃん
2009年8月20日
女の子
かなり小さめなボディで よく食べよく出しなるべく無駄に歩かない走らないをモットーにしてます。姉犬の庇護のもと 争い事に巻き込まれず 妹犬とたまに悪ノリが長寿の秘訣です。
多田 くるみ ちゃん
2008年12月25日
女の子
とっても食いしん坊なので毎日ご飯をよく食べ、家族みんなにたくさん甘えて過ごしています
山本 六花 君
2008年11月1日
男の子
食欲の鬼なこと
押江 ピース ちゃん
2006年12月12日
女の子
規則正しい生活
喜多 ミント ちゃん
2006年9月5日
女の子
快食、快眠、快便
加藤 小春 ちゃん
2008年4月28日
女の子
沢山寝て自由に過ごす(^∇^)
日下 Ricky 君
2008年12月18日
男の子
マイペース、病院の先生にお坊っちゃまと呼ばれるくらい箱入り息子
岩本 ブリトニー ちゃん
2007年2月18日
女の子
今は体調のせいで決まったフードしか食べられませんが、野菜(キャベツが好き)をたくさん食べてました。
西村 buddy 君
2009年2月5日
男の子
多頭飼いならではの賑やかさや適度な運動
大病しても生きたいという強さかなぁ。。。小川 きゃん 君
2009年11月2日
男の子
よく食べよく寝る。遊んだ次の日はきゃんだけの時間を作り休ませてあげました。
加藤 きらら ちゃん
2006年8月18日
女の子
食欲旺盛
荒木 アスカ ちゃん
2007年12月30日
女の子
ストレスがないように自由に部屋の中で過ごす事といっぱい散歩することです。
狩野 ケンケン 君
2009年8月12日
男の子
よく食べよく遊びよく寝るよく泳ぐです
寒河江 モルガ ちゃん
2005年11月18日
女の子
食べて、散歩、ストレスフリー
寒河江 ガイ 君
2008年7月11日
男の子
よく食べて、、毎日のお散歩
上原 そら 君
2006年11月6日
男の子
手作りご飯と手作りおやつ。朝夕のお散歩。お友達とのご挨拶。2週間に1度の鍼治療を兼ねた通院。よく寝てよく食べること。
青木 よもぎ 君
2009年7月17日
男の子
マイペースで優しく穏やかに過ごすこと。
毎日のおさんぽは欠かせません。伴野 Luka 君
2009年4月18日
男の子
よく遊び、よく食べる
高田 ピッピ ちゃん
2007年10月26日
女の子
強力わかもとを毎日飲んでいます!
田中 カリョン ちゃん
2007年12月9日
女の子
よく食べて元気に歩くこと
田中 カイザー 君
2009年11月28日
男の子
もりもり食べて、散歩中にご近所の奥様方にアイドル活動(ナンパ)すること
森 マフィ 君
2008年6月15日
男の子
よく食べ!!よく寝ること!!
そして1日3回のお散歩に行き大好きな お友達に会って たくさんの元気パワーをもらってます。増田 RYU 君
2009年7月17日
男の子
秘訣と問われても普段お留守番の時間も長いのでこれと言って思い浮かびませんが、体調には気をつけて見てるつもりです。主食はカリカリフードなので野菜や季節の果物を特にパピーの頃からみかんとか柑橘系が大好きなのであげてます。
大和 ぴの ちゃん
2007年6月27日
女の子
初めて髭犬祭に参加させていただいた時に長寿犬の表彰式をみて、ぜひ我が家のワンコもみんなにお祝いしてもらいたいと思いました。対象になった今では歩きもだいぶスローになりましたが、毎日散歩をし、たくさんお昼寝をし、美味しいご飯を食べている事が長寿の秘訣です。
鵜沢 アソウ 君
2008年9月9日
男の子
完全手作りご飯と家族の愛情
野菜スープで水分補給!
ゴクゴク飲みます。山口 晴 君
2009年2月2日
男の子
思いっきり甘えること
山口 柊 ちゃん
2009年12月18日
女の子
よく食べて寝ること
吉田 ルイ ちゃん
2009年9月4日
女の子
よく食べ、よく寝て、よく遊ぶ
中玉利 ソラ 君
2009年9月4日
男の子
よく食べ、よく寝て、ママに甘える
中玉利 サラ ちゃん
2009年9月4日
女の子
たくさん寝ること
大田 リン ちゃん
2009年9月4日
女の子
お散歩大好き
村上 瑠偉 君
2008年9月23日
男の子
よく食べ、よく寝るかな?ぐるぐる徘徊で自主的に歩行訓練してます。
下釜 ジョグ 君
2009年12月13日
男の子
☆10歳過ぎてからは
少しでも気になる事があればすぐに病院へ!!
☆生活環境をシニア仕様に!
☆毎日元気に明るく金子 桃 ちゃん
2008年11月26日
女の子
よく食べること
児島 Duke 君
2009年11月10日
男の子
食欲旺盛、何でも食べます。
歩くのはとてもとても遅くなりましたが、毎日、朝昼晩1、2時間歩きます。
新しい場所大好き、ワンちゃん、ネコちゃん、みんな好き
愛情いっぱい、規則正しい生活、そして、たくさん寝ます。福田 ちょいちょい 君
2007年5月25日
男の子
こまめな健康チェックと食事管理。あとはとにかくのんびりマイペースに!
吉田 しじみ ちゃん
2008年11月28日
女の子
食事制限がありますが、制限された中でなんでも食べてくれる事
牧野 かりん ちゃん
2008年10月12日
女の子
毎朝毎晩の散歩プラス夜ジョギングに付き合って貰ったり、登山に行ったり運動をしっかりしました。ごはんは手作り食プラスフード、おやつは鹿肉等あげてます。
髙野 もなか ちゃん
2005年12月3日
女の子
まだまだ若いものには負けないと、部屋中を闊歩して道中疲れて行き倒れる自由な暮らしと他のワンズからの刺激をもらって何とか頑張ってくれています。
髙野 おはぎ ちゃん
2007年3月1日
女の子
見えにくい目なんて何のその!笑顔でダイニングテーブルの周りを走り回る元気なおばあちゃん。ご飯も何でもよく食べるから元気なのかな?
髙野 ひじき 君
2009年6月24日
男の子
毎日、いや毎時間…毎分くらいのクン活と、4匹の誰よりも食いしん坊。おウチの外では、他人の抱っこを嫌がりママから離されることを極度に嫌がる小心者のお爺。夏でも冬でも関係なくキュウリが大好きです。
伊野尾 あん ちゃん
2006年12月30日
女の子
無理無くのんびり過ごすこと
角田 ユメたん ちゃん
2004年7月25日
女の子
毎日規則正しい生活
食事の時間、トイレの時間
ワンちゃんの体内時計が狂わない様に心がけた生活を送ってます。長谷川 カナル ちゃん
2009年5月28日
女の子
短くても、どんなお天気でも(吹雪でも)欠かさないお散歩と、マイペースでよく寝てよく食べていることでしょうか。
持って生まれたものもあると思うので、それはとても感謝しています。塩見 風太 君
2009年6月29日
男の子
毎日2回のお散歩と、キャンプで走り回り、ドッグランで歩く事。
濵田 ハッチ 君
2007年3月16日
男の子
毎日朝夕のお散歩といっぱい食べて寝る事!
中村 ステラ ちゃん
2006年6月20日
女の子
よく食べ、よく歩き、よく寝る
ストレス溜めない。年寄り扱いしない。
4歳の後輩とのワンプロが日課です。森兼 コヂロー 君
2005年10月10日
男の子
コヂローのペースで、ゆっくりのんびり過ごすこと。
食べたい時に、食べたい物を食べて
動きたい時に、車椅子で歩いて
たくさん寝ています。
毎日感謝の日々です。杉山 レン 君
2008年9月9日
男の子
特別な事は何にもしてないんです‼︎
強いて言えば愛です
三浦 璃緒 君
2009年2月20日
男の子
一番はお散歩、次はマイペースです
柳澤 ラルフ 君
2006年12月16日
男の子
1日4回のお散歩とよく寝てよく食べること
小澤 クリーム ちゃん
2009年7月20日
女の子
食欲や体調変化等心配な事があればすぐ電話か受診。いつもはお留守番なので休みの日はクリたんファーストで
食わず嫌いでフードを食べないので手作り頑張ってます。
西岡 さすけ 君
2008年3月14日
男の子
なるべくストレスをかけないようにしています。あとは下の子を迎えた事が大きいかなと思います。少なからず刺激になっていると思うので、シニアになっても痴呆が遅い気がします!
菅原 キキ ちゃん
2008年8月31日
女の子
気ままに暮らすこと‥
青山 ミシェル 君
2007年12月15日
男の子
毎日楽しく遊んで食べて寝ること
平田 嵐 君
2008年10月12日
男の子
しっかり食べて、寝て、1日4回のお散歩
坂道育ち一谷 あんず ちゃん
2005年5月9日
女の子
寝たきりになって1年以上経ちますが、なにかして欲しいときは声に出して(叫んで?!)主張します。規則正しい毎日です。
山中 juju ちゃん
2008年5月13日
女の子
頑張ってご飯を食べて、よく寝て、jujuのペースで過ごす事
牧野 Bellen ちゃん
2007年6月12日
女の子
よく食べよく眠りよく喋る
西島 Lewis 君
2005年4月3日
男の子
ストレスにならない程度に刺激を与えてあげることと、好き嫌いなく良く食べて、適度に運動をすること!
岡村 coco ちゃん
2008年9月13日
女の子
初めて飼った子なので何が秘訣になったのかわかりませんが、8歳まではお留守番犬で数回お腹を壊したり尿結石を発症しましたがお留守番がなくなってからは歯科以外病気なしです
一緒に居られることが1番だったかもです
尿結石は手作食で克服。
しかし昨年の7月より脳疾患を発症し介護中ですが頑張ってます!馬本 めい ちゃん
2007年9月2日
女の子
おいしく食べるごはん
橋本 鈴 ちゃん
2008年5月6日
女の子
美味しいものたくさん食べること
浮谷 コロン ちゃん
2009年3月13日
女の子
食べる事が大好きで全力投球です♡昔から周りを気にしないでマイペースです♡
崇本 ひな ちゃん
2007年7月31日
女の子
お空組の兄姉たちからのパワーとヤンチャな弟妹たちからのパワーが元気な源です。
崇本 小次郎 君
2009年4月7日
男の子
毎日、弟妹との追いかけっこ、まだ負けてません。
池上 サラ ちゃん
2008年1月18日
女の子
3月28日に妹分のメイがお空へ。サラは体調崩し、6月に前庭疾患発症しました。どうにか、復活することができました。月一通院とサラペース(セッカチペース
)で過ごしてます。
西田 ソフィア ちゃん
2007年8月6日
女の子
周りの美魔女犬達を目標にしていたら、いつのまにか16歳になっていました。
小林 バジル 君
2006年9月9日
男の子
自然に逆らう事なく、1日1日を過ごしてきた積み重ねです。「時の流れに〜身を任せ〜
」ですね(笑)
髙橋 大輔 君
2006年9月18日
男の子
お散歩が大好き、食べるのが大好きなの~んびり屋さんなところと、ときどき母ちゃんから受けるスパルタ式刺激療法かな?
小林 LOVE ちゃん
2009年10月18日
女の子
よく寝てよくお散歩
田上 かりん ちゃん
2007年4月6日
女の子
看板犬として、毎日楽しく色んなワンコと遊ぶこと。
高橋 バズ 君
2007年11月10日
男の子
よく食べ、よく寝て マイペースで毎日を楽しむ
橋野 ココア ちゃん
2008年7月26日
女の子
毎日おじいちゃんと朝晩のお散歩に行ってます
食いしん坊だけど、食べたくないときはプイッとするマイペースなところかな
前川 あんず ちゃん
2009年1月10日
女の子
のんびり、マイペースで過ごしていることが良いのかもしれません
奥田 ポン太 君
2009年2月16日
男の子
なんでも良く食べること。ランでお友達と遊んで元気をもらってます。年の離れた妹(家族犬)からの刺激♡
佐々木 こぴ ちゃん
2009年11月5日
女の子
主張はしっかり、マイペースにまったり過ごす。賑やかな妹弟( 2人と1匹 )と触れ合い見守る日々。美魔女とはわたしのこと!毎日可愛い大好きと言ってもらう!
岩間 kyle 君
2009年8月13日
男の子
マイペースで、お散歩、食事、睡眠…でしょうか(笑)後は、関わってくださる方の思いやりです。
北沖 小雪 ちゃん
2008年12月8日
女の子
食べることが大好き。定期的に健康診断を受けている。
木村 クリッキー ちゃん
2008年6月16日
女の子
ワガママ姫でいる事
高倉 ルーク 君
2009年12月2日
男の子
12月に虹へいった実兄黒シュナラックとたくさんお散歩お出かけして筋肉貯金がありシュナ友と会って刺激をもらってる事だと思います。
芹沢 ティアラ ちゃん
2008年1月26日
女の子
家族の愛情を沢山受けること、ストレスフリーに生きること
星 いいたろう 君
2007年10月15日
男の子
程よく甘やかすことです笑
伯耆 まいける 君
2007年7月30日
男の子
若いうちはそれほど特別なことをしてきませんでしたが、10歳をこえる頃には食べるものに気をつけ体のメンテナンスとして鍼、マッサージ、整体にかよっています。
日々の変化を見逃さないように監視委員になっております^ ^
お散歩も1日2回しますよー!高橋 シリウス 君
2009年6月19日
男の子
雨の日も欠かさず、パパと朝5時の朝ン歩。
よく食べよく寝る、そして
頑固でマイペースさが長寿の秘訣です。松坂 ディア ちゃん
2009年4月5日
女の子
とにかく食べる事が大好きな食いしん坊。食欲が体調のバロメーター。薬も嫌がらずに食べてくれて、そして良く寝る。あとは家族の愛情と妹犬の存在が大きいかなと思います!
森川 マーブル 君
2009年9月2日
男の子
適度な刺激に良く食べて
お散歩して寝る事。森本 ターク 君
2007年4月4日
男の子
お散歩と手作りご飯とたっぷり睡眠
花田 sugar ちゃん
2007年12月15日
女の子
何でも食べます!
食物アレルギー、腎臓病と、食べ物制限がありますが美味しくないであろう療法食も毎日ガツガツ食べてくれます。
やっぱり食べれるって幸せです!
後、多頭飼い。
12歳の時にレバシュナのリリーを迎えその後、モフモフ2ぴきを迎えました。
確実に元気になりました。
いい刺激を受けていると思います。佐藤 JIPP 君
2007年1月29日
男の子
お散歩が大好きだったので
たくさん歩きました
山に住んでるので
アップダウンがあり
筋力もすごくつき
今もしっかり歩けています
長生きの秘訣かもしれません♫吉井 ナナ ちゃん
2007年4月12日
女の子
規則正しい生活
毎日の朝夕の散歩
ドックフード中心の食生活
気心の知れたお友達とのふれあい
12歳年下の弟 シンバ(シュナウザー)の刺激
「まだまだ若い者には負けない」と言う根性佐々木 夢子 ちゃん
2007年4月12日
女の子
愛犬の心の声をよく聞くこと。
一緒に協力し合って何かをすること。(夢子は「ハイシニア応援のためのダッコチャレンジ」を継続中です)行武 らら ちゃん
2009年7月11日
女の子
大きい妹とのお散歩
最上 べる 君
2008年3月2日
男の子
ママの愛情たっぷりに、のんびりマイペースで過ごすこと。美味しいごはんと朝夕のお散歩、定期的なクリニックは欠かせません。
秋山 イヴ ちゃん
2009年2月6日
女の子
マイペースで食欲旺盛かなぁ~
那須 KURUMI ちゃん
2006年1月10日
女の子
愛情たっぷり15年手作り食♡いっぱい食べていっぱい話かけてます!笑
川崎 くるみ ちゃん
2006年11月26日
女の子
食べたい時に食べ、寝たい時に寝ること。
大竹 フリード 君
2005年12月20日
男の子
マイペースでのんびりと過ごすこと。
ほどほどに食べること。井上 もっぷ ちゃん
2009年5月20日
女の子
良く食べ良く寝て良く遊ぶ
そして何よりも愛です
添川 空 君
2009年1月8日
男の子
毎日の朝夕のお散歩。大好きなブロッコリーとトマトを毎日食べる事。
土屋 SHALT 君
2009年4月26日
男の子
よく食べてよく寝ることです!
吉田 GUT 君
2008年7月9日
男の子
犬に関する情報を常にアップデートし、正しい知識を持って実践すること。
河野 はる ちゃん
2005年3月30日
女の子
家族の愛情
よく食べる信田 さくの ちゃん
2009年7月23日
女の子
マッタリのんびりマイペース
櫻井 ROCKY 君
2008年6月2日
男の子
のびのびと好きなものを食べながら過ごしました。
小俣 aLBILa ちゃん
2009年12月29日
女の子
ボール遊びをすること
食べること♡大好き♡♡♡
定期的に病院へ木下 れかろ 君
2009年12月12日
男の子
適度な運動とガウガウでストレス発散すること。
二宮 アイス ちゃん
2009年8月23日
女の子
よく食べて、たくさんお散歩です。
石島 なな ちゃん
2005年10月10日
女の子
のんびりマイペースに過ごすことです
石島 きなこ ちゃん
2008年10月16日
女の子
周りを気にせずマイペースで過ごすことです
岩崎 ポポ ちゃん
2008年7月15日
女の子
若い頃はお利口さんにしてたけど、もうお座りもお手もしないよー。
マイペースに自分のしたいことだけするんだ~。(本人談)牧 バーディ ちゃん
2009年2月12日
女の子
良く食べ、安全な環境と可能な限り愛犬ファーストのストレスフリーな生活を心がけています。
14歳からは現状を把握できるよう月1回定期検診を受けています。前田 なっちゃん
2008年6月6日
女の子
良きご縁で出会えたお友達と病院の先生からのアドバイス、情報のおかげです。
みんなに愛されてると実感してます。武井 ジョン 君
2009年8月20日
男の子
10歳と7歳の弟たちがいること。保護犬の預かりボラをしているので、いろんなワンコが家に来ること。そんな事が刺激になって、オチオチ寝てられないのかもしれません。
熊木 Belle ちゃん
2009年3月10日
女の子
食いしん坊で、朝晩のご飯をバクバク完食‼︎
なんと言っても若いお友達から元気のパワーをたくさん貰っていることです‼︎古川 ベル ちゃん
2008年5月24日
女の子
ごはんを食べた後おもちゃをフリフリ走り回ること。
食後の運動は欠かせません。石川 めい ちゃん
2006年5月20日
女の子
若いときはとにかく運動してたくさん食べてたくさん寝ての毎日でした。
今はのんびりとめいにあわせて過ごしています。荘司 ルネ 君
2009年10月9日
男の子
大好きなお散歩は、雨でも強風でも1日2回必ず行きます。そのほかの時間は、ゆる〜っとマイペースに過ごしています☺︎
青鹿 ロビン 君
2009年4月10日
男の子
早朝のお散歩とお昼寝です!
ルイちゃん・ソラ君・サラちゃん・リンちゃん ご兄弟でご応募くださいました。
おめでとうございます♪♪
